
|
Go to the first, previous, next, last section, table of contents.
- gr_minipoly(plist,vlist,order,poly,v,homo)
-
:: 多項式の, イデアルを法とした最小多項式の計算
- minipoly(plist,vlist,order,poly,v)
-
:: グレブナ基底を入力とする, 多項式の最小多項式の計算
- return
-
多項式
- plist, vlist
-
リスト
- order
-
数, リストまたは行列
- poly
-
多項式
- v
-
不定元
- homo
-
フラグ
-
gr_minipoly() はグレブナ基底の計算から行い, minipoly() は
入力をグレブナ基底とみなす.
-
イデアル I が体 K 上の多項式環 K[X] の 0 次元イデアルの時,
K[v] の元 f(v) に f(p) mod I を対応させる
環準同型の核は 0 でない多項式により生成される. この生成元を p
の, 法 I での最小多項式と呼ぶ.
-
gr_minipoly() , minipoly() は, 多項式 p の最小多項式
を求め, v を変数とする多項式として返す.
-
最小多項式は, グレブナ基底の 1 つの元として計算することもできるが,
最小多項式のみを求めたい場合,
minipoly() , gr_minipoly() は
グレブナ基底を用いる方法に比べて効率がよい.
-
gr_minipoly() に指定する項順序としては, 通常全次数逆辞書式順序を
用いる.
[117] G=tolex(G0,V,0,V)$
43.818sec + gc : 11.202sec
[118] GSL=tolex_gsl(G0,V,0,V)$
17.123sec + gc : 2.590sec
[119] MP=minipoly(G0,V,0,u0,z)$
4.370sec + gc : 780msec
- 参照
-
section
lex_hensel , lex_tl , tolex , tolex_d , tolex_tl .
Go to the first, previous, next, last section, table of contents.
|