
|
Go to the first, previous, next, last section, table of contents.
コマンドラインオプションは次の通り.
-heap number
-
Risa/Asir では, 4KB のブロックをメモリ割り当ての単位として用いている.
デフォルトでは, 初期 heap として, 16 ブロック (64KB) 割り当てるが, それ
を変更する場合, -heap を用いる. 単位はブロックである.
heap の大きさは, heap() 函数で調べることができる (単位はバイト).
-adj number
-
この値が大きいほど, 使用メモリ量は大きくなるが, GC 時間が少なくな
る. number として 1 以上の整数が指定できる. デフォルトでは 3 であ
る. この値が 1 以下になると GC をしない設定になるので要注意である. heap
をなるべく伸ばさずに, GC を主体にしてメモリ管理したい場合には, この値を
大きく (例えば 8) 設定する.
-norc
-
初期化ファイル `$HOME/.asirrc' を読まない.
-f file
-
標準入力の代わりに, file から入力を読み込んで実行する.
エラーの際にはただちに終了する.
-paristack number
-
PARI (see section
pari ) 専用の領域の大きさを指定する. 単位はバイト. デフォ
ルトでは 1 MB.
-maxheap number
-
heap 領域の上限を指定する. 単位はバイト. デフォルトでは無制限. UNIX の
場合, 実際には
limit コマンドで表示される datasize の値
に制限されているため, -maxheap の指定がなくても一定量以上に
heap を獲得できない場合があるので注意.)
Go to the first, previous, next, last section, table of contents.
|